集中できる場所
JR恵比寿の駅には、沢山の人達が行き来しています。
今、西口の”ANTIC CAFFE”のテラスにいるのですが、ベンチに座っている人や待ち合わせをしている人、結婚式のパーティー後にカフェで余韻を楽しんでいる人など様々です。
そんな、カフェのテラスで…
ビールを飲んでいます(笑)
2本目です。
なぜ、2本目かというと…
居心地が良すぎるかならんです。
この季節、そして今日の気温や時間帯のお陰で今のテラス席が最高に気持ちいい訳です。
集中できる場所
例えば
読書をしたり、考え事をしたり、受験勉強に励んだりする時に…
自分が集中できる場所ってありますよね?
ファミレスでイヤホンで音楽を聴きながら勉強した方がはかどるという友人もいましたし、
私の場合、代官山の蔦屋書店で作業をしていると良いアイデアが生まれたりします。
そして
今、カフェのテラス席にいるという
この瞬間もとても心地よく、さっきまで友人と話をしていたり、読書をしていたりする内に
「もう一杯飲もう。」
となった訳です。
やっぱり、気分によって物事の感じ方は違ってくるんだな〜と。
そんなエネルギーを感じた恵比寿駅であり、1日でした。
The following two tabs change content below.
サロンプロデューサー/フリーランスシェアサロンを展開しています。フリーランス美容師を「美容師の新しい働き方」として提案し、これからの美容師のゴールを見据えて様々な形のフリーランスシェアサロンをプロデュースします。
最新記事 by Eiji Okamoto (全て見る)
- 美容師の働き方の選択肢は多くなっている - 2019-11-09
- フリーランス美容師の教科書 - 2019-10-20
- 美容師のこれから - 2019-03-25
2016-09-03 |最終更新日: 2016/9/3(土) Posted in lifelog | No Comments »
関連記事
Comment